2023年 1月27日(金)  
アカゲラ・・・久し振り

とても、寒い日が続きました。森の鳥はそこそこ元気。もてそうな
シジュウカラのオスです。


そこそこ器用なエサ探しであります。


本日は久し振りぶりにアカゲラの登場です。


鳥見を始めた2004年頃は、森はもちろん、自家近くの裏山でも会
えた鳥です。


ここ2-3年、森ではなかなか会えなくなりました。自宅の裏山では
ほとんど会えません。


この鳥が繁殖できる大きな樹が減ったのとアカゲラ自体が減少し
きているようです。


同じ木に、アオゲラも止まっていました。不思議と一緒に居るのは
珍しいです。


帰り際、メジロがマユミ?の実を食べていました。先日、ジョウビタ
キが止まっていた木であります。

森では、エノキの実が食べつくされつつあります。ヒヨドリがマユ
ミの実を食べ始めました。
はい、何時ものように逆さまに止まっ他メジロのごあいさつ。


25・26日と厳しい寒さが続きました。野島水路に氷が張っていました。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る